クリア   パーキング
バー
  なび1 なび2 なび3 なび11 なび4 なび5 なび6 なび8 なび7 なび10 なび9
 
大阪府都市整備推進センターは大阪府内で41箇所の駐車場を運営しています。
このコーナーでは駐車場とその周辺の街にスポットをあて、紹介します。

  中之島駐車場
 
中之島 旧淀川本流の大川は、天神橋のあたりで堂島川と土佐 堀川に分かれ、3キロメ−トル先の下流で合流し、安治川となる。 この堂島川と土佐堀川に挟まれた地域が中之島と呼ばれ、その歴史は大阪夏の陣後の戦乱で荒廃した町を復興させようという 徳川幕府による政策のもと、浪花の豪商であった淀屋常安によって開発されたことに始まったとされている。  中之島東部地区には大阪市役所・日本銀行(大阪支店)や大企業のオフィスビルが建ち並び、大阪の政治、経済の動脈的存在となっている。 この他にも、西洋風庭園を思わせる中之島公園や、明治、大正時代のロマンを残す府立中之島図書館、中之島中央公会堂などは、 大阪の輝かしい歴史の一面を物語っている。

 また、中之島西部地区は、東部地区に比べ開発が遅れてはいたが、東西文化軸の都心拠点として計画され、大阪の国際情報化など 都心機能の充実を目的とした大阪国際会議場、世界最大級のプラネタリウムのある大阪市立科学館、大阪市が計画する近代美術館といった文化ゾ−ンとして形成されて発展が期待されている。

 また、中之島中央地区では現在、ダイビルと関西電力、関電産業が共同で開発を進めている。

※「リサイクル型地域熱供給システム」を取り入れた新関電ビル・多目的ホ−ル・中之島ダイビルイ−スト、ウエストが平成24年の完成を目度に事業中である。 この中之島中央地区で土佐堀川右岸堤防沿いに昭和47年9月に開設した中之島駐車場があります。収容台数28台と小規模な駐車場ですが、お近くへお越しの際は是非ご利用下さい。

※「リサイクル型地域熱供給」とは、都市にはもともと利用されないまま消えていくエネルギ−がたくさんあり、この未利用エネルギ−に着目し、ゴミ焼却場や下水処理場等の排熱など、都市の新しいエネルギ−を有効利用し、ヒ−トアイランド化した都市の環境改善・地球環境改善にも貢献するものである。

中之島入り口 地図

| index| 特 集| まちづくり人| 事 例 | 夢をかたちにまちづくり|情報BOX|
都市のアメニティー| パーキング| みんなの広場| 賛助会員| 魅力ある施設|


INDEXにもどる   homeにもどる